カテゴリー: 聞く

マナーある質問が大切です。

初対面の人に好感を持ってもらうにはどうすればいいでしょうか。

初対面の場合は視覚的な印象に左右されやすいですよね。

道を尋ねるにしても、ぶっきらぼうに質問するよりも明るくにこやかに質問する方が相手も気持ち良く答えることができますよね。

初対面の相手はその人の成り(性別や年齢や体格など)、動作、目の動き、表情、声をみて判断します。

これがわかれば自分のことをどのようにわかってもらうかがコントロールしやすくなると思います。

そして、質問に対して満足の行く回答(無視等でも)が得られなくても必ず「(お忙しい中)ありがとうございました。」と一言つけることを忘れずにします。この気持ちがあなたの第一印象も良くしていきます。

その他「恵比寿の美容室」で外見の印象を良くしてもらうのも有りですね。

また積極的に挨拶を行うことによって質問もしやすくなりますし、マジックフレーズも使うといいでしょう。

マジックフレーズとは「申し訳ございません」「いつもお世話になっております」「おかげさまで助かります。」「よろしくお願いします。」「恐れ入ります」などの常套句です。

 

設問は質問に変えて聞きましょう。

設問と質問の違いをお分かりでしょうか。

たとえば「あの質問、きついよね。ドキッとさせられて返事する気が失せるよね」という意見の出るようなものは設問に当たると思います。

「問い詰められる」「慌てさせられる」と言われるようなものは設問です。

そうならないためには、前置きで「ちょっと聞いてもいい?」とか「申し訳ないけど、ここのとこ教えて」などの言葉を添ええるとましになります。「いきなり!」というイメージを作らないように心がけましょう。
相手に慌てさせたり、緊張させたりしないようにしましょう。

また先入観で決めつけるのもよくありません。

「やっぱりね。案の定するとおもったよ」等言われると答える側はうんざりして「この人はちゃんと見てくれていない」「確認もせずに」とがっかりとされることになり、相手には設問としか聞こえません。

とくに忙しいと早くに結論を知りたいのでついつい、矢継ぎ早に質問をぶつけたくなります。

「その新生児肌着どこの製造?」とか「連休どこにいった?」「だれと?」等おもわず問い詰める言い方をしやすくなりますよね。

しかし質問とは本来相手が答えやすくなるように持ちかけるのがベストということを心がけましょう。

 

その質問、ちょっとまって、もう少し相手に話せましょう。

こんな会話があったとします。

A君 「定時で帰ろうと思ってたのに、部長に止められてから3時間も残業することになったよ」

B君 「へ~何をさせられたの?」

A君 「先日あったコンクリートの防水のクレームの件だよ」

B君 「あのクライアント部長の友人の会社だよね」

さて、どこが悪いのでしょうか。
ぱっと見た感じはそんなに悪くないように思います。しかしこれでは話が続きません。
あいての言いたいことを聞き出してないからです。
はじめの言葉の後に質問を投げかけていますが、未だ早いです。聞きたい方に質問で誘導するのは良くありません、相手が核心部分を話すまで待ちます。
聞きたいことを聞くのでは無くて話したいことを話させてあげるようにしましょう。

要するに、話を聞くときは質問をするのでは無く、どういう事を話したいのか見極めてから質問を出すようにしましょう。

だからB君は「何をさせられた」かを聞くのでは無く、初めは「大変だったね」と同調してあげると良いでしょう。

話はせかさないように気をつけましょう。

会話をしてるとき、沈黙になることありますよね。

「あれ、変な返事したかな?」と思うとき等

たとえば、

Aさん
「昨日、彼女と食事の約束をしてたのに帰りに社長に呼ばれて、延々と説教。約束時間に間に合わず、けんかだったよ。」

Bさん
「ついてないね。」

Aさん
「そうなんだよ。」

と会話が途切れたとき、気まずいですよね。
けどそんなときでも、次の会話を焦らずに3秒から5秒くらい待つようにしましょう。

このときは不安な顔になったりこわばったりしないように気をつけます。

不安が相手にも伝わると会話がぱたりと停止してしまいます。

少し待って、相手から話してこなければ「それからどうなんだい?」という穏やかな表情をしてあげて下さい。

互いがゆっくりとなればお互い焦らずに話したいテーマを見つけやすくなります。

相手の気持ちを考える

相手の気持ちをくみ取る練習をしましょう。

近頃の人たちは「せつない」とか「寂しい」とかの繊細な気持ちを感じるゆとりを失っているように感じます。

これは時代の流れと言えば仕方が無いのですが、できる限り相手の話を聞いて気持ちをくみ取るようにすることで、変わってくることもあるかと思います。

たとえば、ずっと好きだった彼女から告白されたときってどんな気持ちでしょうか。成人になったあなた方には忘れかけてる気持ちかも知れませんが、思春期の少年にとっては「嬉しい」だけでは表現できない感情でしょう。そういった気持ちを自分目線だけで無く相手の立場になって考える事は会話をしコミュニケーションをとるうえでとても重要なことだと感じます。

マシンツールのエム・ティ・エス

Loading...
X